昨日はほぼ一日中学校の先生と友達で
秋葉原ぶらぶらしてきた!
ので買ったものとかをまとめ
長くなるので続きは下のリンクから
11時半くらいに全員集合して
ぶらぶら~っと散策開始
僕は今回新しいグラボを買うのが目的だったので
最初にドスパラのパーツ館へ
んでもって目星がついたのとおなかが減ったので
だるまのめさんへ
お店入った後写真撮るの忘れちゃったから
ラーメンの画像がありません(´・ω・`)
ちなみに全部のせだるま麺を固めで食べたけど
すごくおいしかった!
個人的にはバリカタでもよかったなぁと思った
極細麺にまろやかな豚骨でこてこてしてる感じじゃなかったから
食べやすかったし量も満足b
餃子も食べたんだけど
熱々で大きくて満足でした
とまぁラーメン感想はここまでにしておいて
お店入る前におもしろそうなものをみたのでついつい撮ってしまったw
そして近くにあったケンタッキーのカーネルおじさんが
夏だからかワンピース仕様に・・・w
そんなこんなで
腹ごしらえも終わり、ぶらぶら再開
そしてすぐにコトブキヤの店内に
例のあいつが・・・!w
写真はお店の中からとったけど、
店外からでもすごく目についた・・・w
うんw
なかなかのうざさだw
この前のしょぼーんクッションとは大違いw
裏面の台詞はウザさ重視で
「わけがわからないよ」
に・・・w
Tシャツとかポロシャツとかもあって
めちゃめちゃほしかった(´・ω・`)
その後千石電商などを回って
NECのクラサバ市場へ到着
店頭ではロボットのパペロ君がお出迎え
話しかけると何かしら答えてくれます
起動音がジェットエンジンのような
ストレージサーバーの展示があったり
小規模向けのサーバーの展示があったり
いつはちゃんの展示があったりして
中の人にいろいろとお話を聞くことができました。
さっきのキュウべぇクッションに
反応してくれたのにはびっくりしたw
そして再びドスパラに戻り
グラボを購入
買ったのはMSIの
「R6790 Storm Ⅱ 1G」
というやつを買いました!
価格は12,960円となかなかお手頃価格
取り付けなどは別の記事で書きますw
んでもってあとは
はんだづけカフェにもお邪魔しました
落ち着いた雰囲気で
スタッフの方もフレンドリーで
落ち着いた時間を過ごせました。
友人は買った抵抗の値を測定したりしてたけど
僕は全くやったことがなくてちんぷんかんぷんでしたw
そんな感じのぐだぐだで秋葉散策はおしまい!
文章としてまとまってないのはご愛敬><