リモートサーバーにsshで使う公開鍵を登録する際表題のコマンド知らなかったので
愚直に毎回コピペしてたんですが、こんな便利な物があったとは・・・
ssh-copy-id -i 登録したい公開鍵のパス [email protected]
実行するとリモートホストに接続され、
パスワードを聞かれるので入れれば完了
非常にらくちん!
sshコマンドでやるなら以下になるそうな
cat 登録したい公開鍵のパス | ssh [email protected] "cat >> ~/.ssh/authorized_keys"
少しだけssh力がアップしたような気が・・・する・・
ではでは~
参考にしたところ