Javaの授業中友達のPCにエラーとしてタイトルのメッセージが出てなんだろうと思ったのでメモ
最初はプロジェクトの設定だろうなぁとか思って
Eclipseのプロジェクト設定まわり見て実行環境とかもいじってみたけど
まったく状況変わらず・・・
そこでGoogle先生にお尋ねしたところ
以下のサイトにこんな記述が!
Java での開発の勉強をしてみる(3) Eclipse で Hello world! – 超不定期雑記
Java のエントリポイントになるメソッドは C と同じくmain()。ただし、プロトタイプは “public static void main(String[] args)” でなければならない。
上記のプロトタイプに従った main 関数がないと、実行時に「選択にはメイン型が含まれていません」エラーが出る。
なんだと・・・
そこで、ソースコードをよく見てみると
public static void main(String args)
になってやがる・・・
そこで上記の通り
public static void main(String[] args)
に修正したところあっさり動いた
こんな仕様あったの全然知らなかった・・・